ギルド門をタップイン 有象無象系TCGプレイヤーの雑感とか。主にMtG。

ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx

プロツアーテーロス、予想以上に単色環境でしたね。だからというか、ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyxがよく使われていたし、高騰間違いなし感。もう遅いかな。

伝説土地とはいえレジェンドルールの変更によりマナ産む→張替え→再度マナ産むができるので複数枚積んでも問題になりにくいのが追い風なのもありますかね。ビッグマナが早期にでちゃうとパーマネント少ないタイプのコントロールは厳しそうですね。

ニクソスのマナを止めるのに、真髄の針/Pithing Needleがいいんじゃないかなーと思いました。あれって土地も指定できるし、先だしで対処できるし、張替え関係なくなるし、ニクソス相手じゃなくても霊異種、軟泥、怪物化、PWとかとか止められるし、わりとなんにでも刺さりそうな感じで完璧じゃん。やったー。

と思いました。思いましたが、とりあえず落ち着いてテキストを確認。

>真髄の針が戦場に出るに際し、カード名を1つ指定する。
>選ばれた名前の発生源の起動型能力は、それらがマナ能力でないかぎり起動できない。

マナ能力だめじゃん。解散。

 

張替えに対処はできないけど、汚染された地/Contaminated Groundでとりあえず一枚は無力化できるのでワンチャン。M14の土地破壊ランド浸食する荒原/Encroaching Wastesももしかしたらワンチャン。遅い気もする。どっちも後出しなのもネック。血染めの月/Blood Moon欲しい。燃え立つ大地/Burning Earthは単色相手には効果が薄すぎるのですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

Post Navigation