ギルド門をタップイン 有象無象系TCGプレイヤーの雑感とか。主にMtG。

テーロスドラフト

友達と四人でテーロスのドラフトやりました。

シールドはこないだのプレリでやったけど、ドラフトはこの四人でしかやったことないなぁ。本来は8人くらいでやるんでしたっけ。アンコ以上は試合結果で一枚ずつ取っていく形式。

時間があんまりたくさんはなかったので、総当りはせず、ランダムで一戦と勝ち負け同士で一戦。結果は2-0。一戦目が○○、二戦目が×○○でした。

組んだのは赤白の割と軽めのクリーチャーを並べたり英雄的したりするデッキ。最初は白がいいかなーくらいで流してたけど、、色何にしようかなーと思ってたら2パック目で嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragonが流れて着たので迷わず赤選択。軽い火力がなかったのが若干不安だけど、クリーチャーで殴っていくしかないかな、くらいの気持ちで作成。

威名の英雄/Fabled Hero天馬の乗り手/Wingsteed Riderの英雄的が機能して、うまく回ったなーという感じでした。一回負けたときはクルフィックスの預言者/Prophet of Kruphixがすごい強かった。赤の神話ドラゴンは、怪物化時の誘発能力以外は書いてあることみんな強いのでまぁ活躍はしましたけど、劣勢時はきついね。早いデッキの決定力としては十分だと思う。

白も赤もダブルシンボルを結構多めに入れてたので回すの不安だったけど、今回は本当に土地の巡りには恵まれていた感じ。いつもこうならいいのに。

 

余談。カード名、どうやって書くのがいいかなと思って、MTGWikiのカード個別評価からコピペするのが一番楽なんじゃねと思ったので試したみた次第。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

Post Navigation