ギルド門をタップイン 有象無象系TCGプレイヤーの雑感とか。主にMtG。

迷路の終わりコントロール

友達と遊ぶようにメインだけ作ったデッキ。今日三回やって一回だけ走破できました。キープ基準がほんと困る。

土地24
迷路の終わり 3
イゼットのギルド門 2
グルールのギルド門 2
ボロスのギルド門 2
ラクドスのギルド門 2
シミックのギルド門 2
アゾリウスのギルド門 2
ディミーアのギルド門 2
セレズニアのギルド門 3
ゴルガリのギルド門 2
オルゾフのギルド門 2

生物 16
門を這う蔦 4
サルーリの門番 4
緑側の見張り 4
旅するサテュロス 1
命取りの出家蜘蛛 3

スペル 20
都の進化 3
思考の評決 1
次元の浄化 1
無慈悲な追い立て 1
オブゼダートの救済 1
濃霧 1
暴動鎮圧 4
平和の復元 1
交通渋滞 1
帰化 1
拘留の宝球 1
はじける境界線 1
不死の霊薬 2
見えざる者、ヴラスカ 1

暴動鎮圧は強かったよ。色々一枚ずつ入ってるカードは、メインから対処できないって状況回避したいなーっていうのと気分で入れてる感じ。はじける境界線はほんとはもう1,2枚欲しいんだけどもっていなかったので。注文したので今度増やします。濃霧とドルイドの講和入れて12フォグでもいいけどなんかあんまり好みじゃない。でも交通渋滞よりは濃霧でいいかな。

相手がランプとかのバカ火力だとあんまり癒し系エルフことサルーリの門番が冴えない。そうなると門番よりフォグ増やしたくなるね。その辺はもうサイド作って対処とかしたい。いやサイド作る気はないんだけど。やっぱりメインだけの試合ってのは微妙だなーと思ってしまうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

Post Navigation