公式の記事で、デュエルデッキ:ジェイスvsヴラスカが発表されてましたね。まだ中身は全然公開されてないけど、思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thoughtはわりと高騰気味だったしよいのでは。見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseenはちょっと前の環境で緑黒コントロールが若干流行ってたけどそこで使われてたり、とかかな。まぁ発売3月だし、相場にそんなに影響はないかな。あんしーん。
ストーリー的には生けるギルドパクトと化したジェイスが、危険の芽は摘んでおきましょうねーみたいな感じか。ヴラスカさんはPWだけどあんまり他の次元は行ってない感じなのかな。
この記事公開されてとりあえず話題にもなったし僕も気になったけど、新絵のジェイスなんで七三分けなんだろう。わりと思考を築く者の時点で傾向はあったか。フード被ってるうちはかっこよかったのに。神とか。
どうでもいいけど神ジェイスこと精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind SculptorのことをJtMSって略すとなんとなくジェイムスって読みたくなる。あんまりそうやって略すの見たことは無いけど。
なんとなく、これをきっかけにジェイスのカード眺めてみたけど、どれも強いなーほんと。四種類も出てて全部強いってのがすごい。これが人気効果なのだろうか。ラヴニカへの回帰のストーリーでは立派に主人公も務めてたし、人気はあるんだろうなぁ。精神魔導士ってあんまり視覚的な強さがわかりにくそうだけど、カード効果としてはデッキと手札があるから表現しやすいってのもあるのかなぁ。
最近のコメント