ギルド門をタップイン 有象無象系TCGプレイヤーの雑感とか。主にMtG。

MOでも囁く狂気

結局MOでも囁く狂気デッキ組んでスタン始めました。まだ湿った墓買ってないのとサイドが悩み中なので完成とは言いがたいですが。そういえば、前に囁く狂気デッキ貼ったときはまだ三色版でしたね。あれから青黒にまとめなおして今は調整中です。

呪禁による囁く狂気暗号化クリーチャーの維持はほぼ諦めて、アンブロ生物に暗号化で一回二回でも打てればいいや、という感じにしました。一応ラザーヴさんが一枚だけいるからそれに暗号化できれば固いけど、液態化抜いたから今度は攻撃通すのが難しい。タッサの能力でアンブロ付与か、アンブロ授与か。アンブロ授与生物はほぼ授与考えない2マナで出せるやつって感じで使っています。エンチャントな分余計に除去られやすいのは仕方ない。

除去の選択肢も化膿、衰微、ゴルチャが抜けたので調整中。遠隔不在はフルに積んで、あとサイクロンの裂け目が2枚。他に7枚分くらいスペースあるので、胆汁病、究極の価格、破滅の刃、分散、歪んだ体形、豚の呪いとかとかためしてる。MO版は今は分散2、歪んだ体形2、豚の呪い2、金箔貼り1だったかな。サイドに破滅の刃2と分散1と闇の裏切り1。紙版は胆汁病2、豚の呪い3、金箔貼り1と価格2だったかな。サイドには肉貪りが2だった気がする。

今はトップのほうに黒単いるから胆汁病を取りたいかなーと思う。早いデッキにはだいたい弱いからどんどん除去足してっちゃうんだよなぁ。手札保持が難しいからコントロール相手にはわりと強いと思うんだよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

Post Navigation