ギルド門をタップイン 有象無象系TCGプレイヤーの雑感とか。主にMtG。

白単信心トークン(仮)

信心稼いで福音者でトークンいっぱい出して殴るデッキ。とりあえず手持ちのカードで仮組みして今日友達と遊んでみたのでいったん記録しておく。

土地24
平地 24

生物 14
管区の隊長 1
密集軍の指揮者 3
放逐する僧侶 2
鬼斬の聖騎士 1
ボロスの反攻者 1
幽霊の将軍 2
百手巨人 1
太陽の神、ヘリオッド 1
ヘリオッドの福音者 2

スペル 22
亡霊招き 3
今わの際 2
天界のほとばしり 3
根生まれの防衛 2
盲従 2
勇気の道 3
封鎖作戦 2
戒厳令 1
兵士の育成 1
ヘリオッドの槍 1
群れの統率者、アジャニ 2

こんな感じで。管区の隊長が全然無かったので代わりにとりあえず密集軍の指揮者入れてたけど対象に取ることほぼ無し(無理やり今わの際くらい)なのですげえハンデ感あった。除去と盲従やら封鎖作戦やらで耐えて、トークン出して殴る。ね、簡単でしょ?

意外とトークンがいなくなっちゃって根生まれが唱えられなかったりして困ったりした。難しいよね。トークン主体なのに居住はあんまりうまく活用できなそう。兵士の育成はいらないね。相手によっては戒厳令がよく仕事した。たくさん並ばれるとだめだけど。あれはなんか好き。

そもそもニクソスの使用を想定して組んでるのに、一枚もニクソスが無いという悲しい自体だったんだけど、まぁそこそこ戦えなくも無いかなぁ、という感じ。勇気の道が結構いい仕事した。特に重ね貼りしたとき。優勢で強いカード感は否めないけど、福音者からの逆転にもつなげられるかもね。

後の候補は隔離する成長、精霊への挑戦、ギルドとの縁切りあたりかな。除去要素として平和な心や拘引入れてもいいかもなぁ。1マナ帯にクリーチャー入れてもいいかも。マナ伸びるようなら静穏も候補か。

前に白信心どうなのみたいな話をした気がするけど、その結果がこのデッキっぽい。ヘリオッドさんが当たったのきっかけに、速攻系のビート以外で白単にしたい、的なやつ。若干コントロールよりになったかなぁ。ニクソスいりでもっと回しながら弄っていきたい。結構今のところ気に入っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code class="" title="" data-url=""> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <pre class="" title="" data-url=""> <span class="" title="" data-url="">

Post Navigation